以前は結構適当に箱に入れたり薬局からもらった袋のまま置いていたりしていたんですが
最近家族が5人に増え、薬も半端ではない量に…
特に子どもはしょっちゅう病院に行くので、週ごとにお薬が増えていくような状況w
なるべくすっきり見えて尚且つ取り出しやすい方法として今はこのスタイルに落ち着きました
使うのは
■ ダイソー トラベル用スライダーパック
■ ダイソー タバコも入るソフトケース
■ セリア ラベルシール
■ セリア コンテナボックス
この4種類
まずもらってきたこの袋に入った状態のお薬
今回は粉のお薬なのでまずはさみでひとつひとつ切り離します(←これ結構大事)
予め全部1回分に分けておけば、いざ使うとき切り取る手間が省けますよね
それをダイソーのスライダーパックに入れるだけ
薬の説明書も一緒に入れておきます
そして左上に薬の名称を書いたラベルをぺたっと
これであとで探しやすくなります
普段使うマスクや絆創膏もこちらのスライダーパックに入れ替えしています
それから錠剤や小さめの薬はダイソーのソフトケースに
軟膏などの塗り薬も種類別にソフトケースに入れています
こちらにもラベルを貼りますよー
そしてまとめてセリアのコンテナボックスに入れておくとすっきり~
毎日のように使うものはこのボックスに常にスタンバイしています
あ、軟膏や保湿剤は別のボックスに入れて、すぐ使えるように脱衣所へ
そして飲み終わったけど余ったものやすぐには使わないものは二軍メンバーとして別のボックスへ移動
これはキャンドゥのペーパーボックスですよ
最初に少しだけ仕分ける手間はありますが、その後使いやすいしスッキリ見えるし安くそろえられるし
よかったら試してみてくださいねー
ちなみに自分の持ち歩き用鎮痛剤はキャンドゥのブリキ缶に入れてポーチにinしてます
キャンドゥのブリキ缶の記事はこちらから→★
購入場所 ダイソー&セリア&キャンドゥ
オススメ度 ☆☆☆☆☆
↓日刊Sumaiでプチプラ雑貨コラム始めました↓
my instagram page
↓Thank you follow ME!!↓
.ig-b- { display: inline-block; }
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-v-24 { width: 137px; height: 24px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-v-24 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24@2x.png); background-size: 160px 178px; } }
↓100円ショップアイテム活用インテリア↓
↓2017年入学用のランドセルブログもやってます↓
↓妹のイラストブログも見てみてね↓